どうも、あすかです!
昨日はブログのお勉強をしていたこともあり、神髄攻略が全然捗りませんでしたが、
本日はもう少し頑張って進めて行ければと思います!
前回の冒険の記録(10F〜14F)
では早速行ってみましょう!
15F
全体迷路フロア
視界が明瞭なことに加え、壁にはレアアイテムや神器が埋まってる可能性が高いので好きなフロアです。
しかし期待とは裏腹にいいアイテムも特に出ず。
なんの成果も得られませんでした!!
ならば合成しようと風が吹くまで粘るもマゼルンが一匹もわかず・・。仕方ないので次の階へ
16F
このフロアからモンスターテーブルが代わり、トドが出現します。
今作のトドはやたら硬い為、割と盗まれるので鉄の矢で削ってから処理します。
狭いフロアだったのでさっさと次へ
17F
特に何もなし マゼルンが本当に出ない。ドラゴンフロアまでに手持ちのドラゴンシールドを合成したいが・・。
18F
やっとマゼルンが出現!
おそいよ、バカ!
幸せの杖を持っていたのでマゼモンに進化させ土塊からのかまいたちで安全に処理
ドラゴンフロア用に竜印を。
戦車フロアまで白紙が手に入らない最悪の事態に備えて爆印を合成しておきます。
とりあえずドラゴンフロアはなんとかなりそう!
19F
盾の強化値が弱いので毒矢の罠は見つけ次第、石で稼いでいきます。
亡霊、デッ怪、矢稼ぎと石は序盤は大活躍
20F
ここからクソ忍者が登場します
スパチュンは忍者特攻武器を早くDLCで出してください。
20個買う
そして未識別の壺に特に何も考えず杖をIN
入れた後にもしやとスクショを撮っておいたら・・
21F
ふ、増えてる〜〜!!!
みんな大好き強化の壺です!適当に杖を入れたのが悔やまれます。
とりあえず合成予定だった盾2つを熟成します。
20フロア育て!!
ここで突然の熱狂のレベルアップ祭り開催。メリットしかないはずのイベントなんだけど、
リアルタイム時間制限は焦ってプレミしそうであまり好きではありません笑
音楽はノリノリで好き!よいよい!
22F
モンスターハウス 今作は部屋の入り口ではなく、部屋の中で始まるのが緊張感あっていいですね。
クソ忍者が嬉々としてアイテムを燃やし尽くすのが目に見えてるので屁をこきます。
苦労の割には大したアイテムは出ず 中忍達の攻撃が一発30ぐらい食らうので普通に痛い
23F
開幕3つぐらいアイテムが燃やされたので階段即降り
シンプルにしね
24F
スーパーゲイズが彷徨いているので探索もそこそこに次のフロアへ
6ではゲイズの混乱で装備品を投げたことはまだないけど、投げることあるのかな?
25F
浮島に金神器の剣盾がありましたが、どちらにも劣印が染み付き。。
特に使い道なさそうなのでスルーします。
26F
強化の壺が割れました!まあまあ育ったのではないでしょうか。
しかしメイン盾が銀封印により印の空きがないため合成出来ず・・・。
戯はともかく、魔よはマストです。
銀はがしか白紙。。早くきて
27F〜29F
ドラゴンフロアです。銀剥がしと白紙を求めるも出ず。。ここまで白紙がでない神髄は初めて
クロンさん?
しかし盾に竜印をつけれたおかげで探索は楽々。昔は竜印って炎軽減だけだったよね?
30F
鬼さそりが登場。鉄の矢で削りつつ1確を狙うが、最悪毒消し草を2つ持ってるので無問題
32F
ついにここまで白紙も銀剥がしも出ませんでした。
そろそろ敵の攻撃が普通に痛くなってきたので早急に盾を合成させたいです。
魔よ印と戯印のついた風魔盾
本日の振り返り
10F〜30Fが一番気を使うよ
次フロアからはポリゴンとハニーのいやらしいフロアが続きます。
ド印(ドレインバスター)もないので、基本は階段を見つけたら即折りになる気がします。
しかしそうなると白紙がないまま40Fの戦車フロアに達しますが、私が今までクリアしてきた神髄は戦車をねだやす以外したことがないのでこのまま白紙が出現しなければ初の真正面からの戦いになります。
まあもし白紙が出ても深層の骸骨摩天とシハンのコンビの方が遥かにヤバいので、銀剥がしにして魔よ盾を合成すると思いますが。弾き避けの腕輪もないし。 幸い爆印は付いているので戦車フロアはなんとかなるでしょう!
ではまた次回!
次回の冒険はコチラ